愛される美容室経営
市川/東船橋アヤラ小山田絢一
9月だっていうのに雨が多いですねー。
天気予報でにわか雨の予報がでていたりなんかすると、
家を出るときは晴れていても、洗濯モノなんかを外には干せないわけです。
と、なると部屋干し。
湿気のない時ならまだしも、残暑の残るこの時期の部屋干しは、
洗濯モノが臭ったりしちゃうんですよねー。。
顧客が嫌がるランキング
ある雑誌を見ていた時のこと。
【美容室でイヤだなって思った事ランキング】
なる記事を見つけました。
ふむふむ。
第1位(ワースト1)
⚫️根掘り葉堀り質問される会話
第2位
⚫️何度も待たされる
第3位
⚫️ヘアスタイルが思ってたのと違う
うーーーん、
なるほどー。
こういうランキングは他にもやってるだろうなと感じたのでネットで調べてみました。
いろんなサイトを覗いてみた結果、
⚫️雑誌の好みが全然違う。(取り替えてくれない)
⚫️店販商品を押売りされた。
⚫️シャンプーの時、爪が痛かった。
などなど。
そして、
⚫️タオルが臭い。。。
でました。
やっぱり上位に食い込んできました。
接客に関する事はスタッフさんの意識が大事ですが、
スタッフさん達がどうにもこうにも、解決し難い問題。
(デオフェクト試し中です)
【美容室タオル臭い問題】
タオルリース
タオルが臭いのはマズイ、、、っていうのはわかってたんで、実はね、リースしてるんです。
2年くらい前からかなぁ。
タオルをリースするにあたって比較検討した事があるんです。
◆タオル洗濯にかかる毎月の洗剤、柔軟剤代
◆タオルを洗濯、乾燥することにかかる毎月の水道光熱費
◆古くなったタオルを買い替えた時のタオル代
◆タオル業務にかかる人的コスト
◆タオル業務にかかる時間的コスト
タオルをリースにすると洗濯するよりお金がかかることがわかりました。
【金額的な負担】
タオルリース>◎洗濯(洗剤、光熱費、タオル交換含)
(1枚11円計算/アヤラ比較)
でも、
タオルをリースにすればそのぶんケアリストの手が空きます。
【人的な(時間)コスト】
◎タオルリース<洗濯
ケアリストの手が空くという事はそのあいた時間をさらなるサービスの向上や練習にも使えるって事で。
たくさん練習時間があることによって、早いスタイリストデビューに繋がったり、
タオル回さなきゃ〜干さなきゃ〜なんていうプレッシャーから開放されるのです。
それなら金銭的コストを支払ってでもリースにするメリットはあるのでは?と考えました。
美容室の風習
いちばん下のアシスタントの子がタオル切らさないように気にしながらせっせと回して、夜は干して帰る。
なんていうのは当たり前なのかな?
(ちょっと他のお店のことはわかんないす)
コレってお客様が多ければ多いほど、大変な仕事だよなぁ〜って。
(タオル干すの手伝いますよ)
誰もがみんな乗り越えてきた道、なんでしょうけど。。。
時代の流れ感じますね~~。
話は変わるんですけど5年前から店内清掃の業者さん入れてるんです。
毎日じゃありませんよ。
月を選んでの大掃除&ワックス掛け&エアコンの細かい掃除です。
普段の掃除まで業者さんにお願いする事はまだ出来ませんが、
その日は動かせるモノ全部動かして隅から隅までやってもらいます。
やっぱり、プロの仕事は違うわけで。
タオルも同じかなぁって思うんですよね。
専門業者さんに頼める事は頼む。
そして、スタッフさんには本来美容師としてやるべき事に集中してもらえる環境をつくる。
あっ、ここで気をつけた方がいい事。
タオルは注文数を増やせばたくさん届きます。
頼みまくっていると無駄遣いしているわけではなくても、月5万近くいっちゃうんですね。
美容室の平均経常利益率5%で計算すると、5万円の利益を出すためには100万円の売上が必要なわけです。
(タオルリースは経費なので実際の計算はちょっと違います)
小さな金額ではないですよねー。
だから、節約意識の徹底は最初にしっかりと行った方がいいと思いますよ。
うちはね、頼める上限決めているので、毎月安定していますよ。
足りない時は洗濯になってしまいますけど。。
あ、ちなみに、
新しい店舗はタオルはオールリースなので洗濯機を置いてません。
もちろん乾燥機も。
なんならバックルームもありません。
テーブルもない。
冷蔵庫も。
フロントカウンターと、カラーカウンターは兼用です。
フロントにクロークはありません。
お席についてます。
トイレはあります。笑
一席ずつ仕切ってあるから可能なスタイルです。
スペース広く取れていいっすよ👍
理想は両店で掃除もタオルも全部、上限なしで毎日専門業者さんにお願いする事です。
が、、、
もし、今の状態でそれやっちゃったらみんなのお給料が。。。Σ(゚д゚lll)
職場環境をもっと良くするためには、
多くのお客様にもっと喜んでもらって会社が強くなる事が先かなᕦ(ò_óˇ)ᕤ
さぁ、
ガンバろっ!
さぁ、ガンバろっ。
【㈱アヤラ2020年度入社美容学生見学会実施中!!】
2019年度は5名が採用内定
2019年度の新卒生の採用は終了致しました
たくさんのご応募&見学ありがとうございましたm(_ _)m
遅くなってしまったけれど、どうしても!と言う方は直接オヤマダ迄メッセージお願い致しますm(_ _)m
尚、スタイリストの募集は引き続き行っておりますのでまずは見学から是非いらして下さいね(^^)
スタッフが育ってきた為、新店舗のスタッフとして中途アシスタント/スタイリストを募集します(^^)
興味を持った方はお気軽に『メッセンジャー/コメント/電話』ご連絡を(^^)
℡047-321-6780【市川店採用担当小山田】
【現在3店舗、これからの経営計画です】
≪2019年≫ayala-organic&spa-東船橋店改装
≪2020年≫ayana by ayala 2店舗目オープン
≪2021年≫ayala-organic&spa-市川店教育サロン兼完全予約制高単価サロン
≪2022年≫ayala-organic&spa-3店舗目オープン
≪2023年≫フランチャイズオーナー誕生
≪2024年≫ayana by ayala 3店舗目オープン
≪2028年~≫フランチャイズオーナー2人目誕生
飲食関係、カフェへの参入も視野に入れています
あなたに合った様々な働き方ができるアヤラで充実した美容師Lifeを送ってみませんか?
最高の仲間たちと最高な美容室を創る為の人財を募集します
アヤラリクルートスタッフ動画はこちらからご覧下さい♪⤵
新店舗オープンにつきメンバー募集中です♪
リジョブ求人情報はこちらから⤵
https://relax-job.com/job/B6332126/
インスタグラムフォローお願いします♪
アヤラサロンインスタグラム⤵
https://www.instagram.com/ayala_organic_spa/
アヤナ バイ アヤラ インスタグラム⤵
https://www.instagram.com/ayana_by_ayala/
アヤラスタイル写真インスタグラム⤵
https://www.instagram.com/ayala_style/
ラグジュアリーヘッドスパ/オーガニックヘッドスパが評判な美容室/美容院
デザインカラーが得意な美容室/美容院
【市川店】
千葉県 市川市 市川駅 南口 徒歩1分
10:00~19:00
火曜日定休
【東船橋店】
千葉県 船橋市 東船橋駅 南口 徒歩1分
平日10:00~20:00
火曜日10:00~19:00
土日祝9:30~19:30
年中無休
【アヤナ バイ アヤラ 浦安】
千葉県 浦安市 浦安駅 南口 徒歩3分
10:00~20:00
火曜日定休